× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
長年の悩みです。
10個入りの卵の消費スピードが遅くて困っています。 なら、6個入り買えよ!と思っているかた、 「正解です!」 わかるけど、やめられない止まらない。 だってさ、10個入りが100円(金曜日限定)で売ってるんだぜ! そりゃ買っちゃうってww こんな無計画な私、マユラです。 こんばんわ。 こうは言うものの、ちゃんと余すことなく使いきってます! だいたい毎週買っているので、7日で10個使っていることになります。 数字で見ると、達成は簡単のように思えますがなかなか大変です。 平日のお昼は職場で食べているので、実質夕飯のみでの消化となります。 朝はもっと難しくて、早く起きないので食パンを食べています。 今現在はこういう状況です。 この現状を打破するための解決策を出していきます。 1おとなしく6個入りパックを買う。 2朝ごはん、昼ごはんでの消化 3夕ごはんでの1、2個の消化 可能性の模索 1 隔週で6コ入りを買えば、楽に消化できるかな。 例えば、6個入り→10個入り→6個入り→10個入り→6個入り→・・・ 2 朝ごはんは、目玉焼きなら早く起きた日なら行けそう。 昼ごはんは、お弁当を作らなければあかんのできつい。 3 これが1番現実的です。今現在もこの手法です。 よくチャーハンで1回で2個使っています。 毎週10個入りを買わずに、6個入りを隔週で買ったほうがよさげです。 これならば、週に平均8個で消費すればいいのだ! PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |