忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/15 22:38 】 |
自明、これさえも自明
4コマの線画をクリーンアップ中。
こんばんわ、マユラです。

twitterでの意思疎通は難しいことを再確認した。
私にはわかっていても、相手にはわからないことがある。
その逆も然り。

twitterは、140文字で相手に伝える必要がある。
また、これは飽くまでも「つぶやき」なので、
ツイートした本人にしかわからないことがある。
そう、まさに自明というのがやっかいになる。


例えば、主語の省略があげられる。
「今から行くわ」
言った本人は、相手がわかっているつもりで言う。
主語が省略されているので、相手は推測する。
その結果、全く別の場所に行ってしまうことがある。

文脈から判断できればいいのだが、わかったつもりでいるとあとで困る。
さらにお互いに自明のこととして
違和感なく受け入れてしまう場合はもうどうしようもない。


twitterではこのたぐいの発生率が高い気がする。
まあ単なるつぶやきでリスキーなことはないから、まあいいかw


あと、自明の意味は各自で調べてくださいな←適当
PR
【2012/07/12 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<1枚絵のラフ | ホーム | 仮装>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>