忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 23:48 】 |
電車の中暇すぎるw
実家からの帰りの電車内。
こんばんわ、マユラです。

マジで暇っす。やることない。暇つぶしが必要だ!
今回は、駅構内のキオスク?で4コマのマンガ雑誌を買っておいた。
萌系のやつです。自分的には大好物w

このおかげで1時間はなんとか時間潰せたけど、
まだまだ先は長かったから寝たはw
電車内の暇つぶしは、やはり寝るに限る!

酔いやすい人とかって、何して暇つぶしするんだろ。
PR
【2013/02/17 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
語句の用法は難しい
日々新しいことを学んでいるわー。
こんばんわ、マユラです。

まあ、いつものように今日とは全く関係ない話ですわ。
ちょっと用があって実家に帰っていたから書くことねえ。
ゆえに豆知識でごまかす。

ブログのタイトルに書いてある通り、語句の豆知識を。
「だが」と「しかし」です。
両方とも逆説の接続詞であります。

へー、まんまやん。と思うやん。
たしかにここまでは同じだけど、使い方が微妙に違う。

「だが」 ・・・だがの前後で内容の要素が<同じ>
「しかし」・・・しかしの前後で内容の要素が<違う>

つまり、「しかし」は内容の要素の逆説を含む。

<例>
「だが」 ・・・失敗した。―有意義な経験だった。
「しかし」・・・よく思い切って会社をやめたね。―これからどうするつもりなの。

参考元URL :
「だが」http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/135122/m0u/
「しかし」http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/94403/m0u/
【2013/02/16 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
市役所って、休日でも証明書もらえるんだ
自治体によると思うけど。
こんばんわ、マユラです。

定時しか開いてないとおもいきや、電話とかで予約すれば
取りにいけるんだねえ。住民票とか。
知らなかったから有給使って休んで発行しに行った。

こういうシステムって知らない人多そうで、もったいない。
現に私も知らなかったわけで。
気づいたのは、ネットで開庁時間調べたから。

こんなふうに、知っててオトクな情報を知らないことが多い。
そしてそれを知る機会がネットである場合が多い気がする。
ネットがなけりゃかなり困るわ。
まさにネット依存の一因だ。
【2013/02/15 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
ディスプレイが壊れたwwww
\(^o^)/オワタ
こんばんわ、マユラです。

見た目上は全然壊れてないけど、変な音がする。
「ジーーーッ」って音がなる。焼け付いてるんかな。
とりあえず怖いから使えないw

そういうでわけで、
ディスプレイが一枚壊れたけど、デュアルだからセーフ!
とはいえ画面の範囲が狭いから辛いw
いつも2枚に慣れてるから、早く一枚ディスプレイ買ってしまいたい。

だけど、
10万ぐらいのパソコンを買いたいから、出費がきついwww
ディスプレイって、一枚あたり1万5千円くらいか。
ううう、勘弁してくれw
【2013/02/14 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
コミケのサークルカットできた!
昨日上げたイラストを加工して作った。
こんばんわ、マユラです。

サークルカットを作るのは全然時間はかからなかった。
だけど申し込みに必要な時効を入力するのにめっちゃ時間がかかってしまった。
不備のないように慎重にやっていたのでしょうがない!

大丈夫だと思うけどやっぱり心配になってくる。
そしてどうか受かっててください!

サークルカットもなかなかの出来だしね。
【2013/02/13 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>