忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/27 23:23 】 |
おでんだー!


体が温まるう!
こんばんわ、マユラです。

仕事帰りに甘いモノでも買おうと思いたちコンビニに寄りました。
何を買おうかなーと、店内を一周したところであることに気が付きました。

おでんがあるじゃないですか!
しかも全品70円だ!これは買うっきゃない!

そんで買ったのは以下の3つ。
大根、ちくわ、ウィンナー巻。
ちなみに味噌だれをつけて食べた。
初めて味噌だれをつけて食べたがめっちゃ美味しかった!!

明日も買いそう!!
PR
【2012/10/25 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
悲劇
ああああ、カバンが!
こんばんわ、マユラです。

悲劇、それは夕方に起きてしまいました。

仕事帰りに買いたいものがあったのでスーパーに寄りました。
商品を4点ほどかごに入れ、会計を済ませました。
買い物中は何も起きずに難なく終わりました。
家に帰ってカバンを開けました。

「カバンに中、ベタベタ・・・。」

一瞬、エイリアンでも居るのかと思うほどw
まあ、冷静に考えてみると、その正体は<卵>です。
「卵が割れて中身の卵白が鞄の中に散った」わけですw

うわあ・・・、カバンが。卵2個が。
【2012/10/24 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
ネットワークの勉強
きっかけはいつも唐突w
こんばんわ、マユラです。

正直、何の目標もないけど勉強したくなりました。
じゃあ何でネットワークの勉強をしたくなったかというと、
「なれるSE」を読んだ影響ですw

なれるSEは、ネットワークエンジニアのお話だったからです。
この作品中で専門用語がたくさん出ててきてかなり気になるんです。
一応、簡単なフォローがあるけど、それじゃあさすがに足りない。
というきっかけがあったわけです。


ちなみにネットワークの勉強結構楽しいですよ。
もともと情報分野は好きなのもあるけど、
システマティックだから読んでいて明解であって楽しい。

あと、この本おすすめです。
ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識
【2012/10/23 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
部屋の掃除
ちょっと広くできた。
こんばんわ、マユラです。

部屋にものがありすぎて狭く感じていた。
だから今までに整頓したり捨てたりした。以前にブログに書いたとおりだ。
でもまだ狭く感じる。もっと片付けて広くしたい。

じゃあ押入れに押し込め!と思い立った。
押入れの中を見ると、スペースが全く無い。
そりゃ押しこむスペースが余ってたら、入れてるよね。

うちの押し入れは3段になっていて、1段目には大学時代の参考書とか。
2段目には衣服類が入っている。
そして3段目には、空のダンボールが入っていた。しかも畳まずに。

なんでこんなものが入っていたかというと、念のために残していた。
引越しの時に使うかもしれない、売るときに要るかもしれない云々。
もうそんなどうでもいい雑念は払って捨てます。

ちなみに空のダンボールは、アケコンとかcdプレイヤーとかの。
【2012/10/22 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
唐突にシャツのたたみ方をば
特筆すべき出来事がなかったから、このタイトルw
こんばんわ、マユラです。

休日なのに特に何かをした記憶が無いが、これぐらいなら記憶にある。
洗濯物をたたんだことだ!んで、ふと思ったことがある。
たたみ方適当過ぎるなーwと。

ぐぐってみると、Yシャツのたたみ方が書いてあるサイトを見つけた。
それはTシャツにも流用できそうだったので試してみた。
まあいつものやり方と大差はなかったが、良い感じかもしれない。

ちょっと文字だけでは伝わりにくいかもしれないが、書いてみる。
といっても、単純に左右の袖を内側に折ったあとに、全長を2つ折り半するだけ。

なんで2つ折り半になのかというとおそらく、袖の部分があるからだろう。
こうすることで折ったあとの全体の高さが均一になるから、だと思う。
あと本来はYシャツに適応する方法だからえりを加味するとちょうどいいかな?

少し賢くなったよ!
【2012/10/21 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>