忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 11:11 】 |
excelのコツ
眠いわー、昨日2時間しか寝てないわw
いつも行っているニコ生の放送見てたら、4時前になっていたから。
規則正しい生活しないとまずいです。
こんばんわ、マユラです。

いやまあ、こんな話は置いといて、少し有益な話をしましょうか。
皆さんは、文章の様式のテンプレート作ったことあるでしょうか。
例えば、履歴書の様式とか、住民票の請求の様式のようなものです。

このような様式を作るのに、wordで作ることもあるかと思われます。
事実、私の関係するところで、wordで作ってありました。
特に問題はないのですが、excelのほうが便利だと思い、作り直しました。
なぜならば、DBのデータを挿入するのに適していると考えたからです。


というわけで、前置きが長くなりましたが、excelで様式を作るときのコツ!
それはただひとつ!
最初にexcelの行と列の高さ、幅をデフォルトよりさらに細かくにすることです。

こうすれば、あとはセルの結合だけすればいいのです。
あとで、高さと幅をいじくりまわす必要はないのです。
イメージは湧きにくいと思うのですが、一度実践されるとわかると思います。

少し補足すると、横書きの場合、
行の高さは文字の高さぐらいでよく、
列の幅は行の高さより細かいほうがいいでしょう。
多少は細かいほうが都合がいいからです。


機会があったら、これを実践されてみたら作業が捗るかと。

よし!これでたまにはいいこと言ったぞw
PR
【2012/05/18 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<まったりと考え事 | ホーム | やっと絵が完成した!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>