忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 16:49 】 |
デッサンは素晴らしいのか?否か?
こんばんわ、マユラです。
今回は特に更新することはなかったんだけど、
ある絵師の知り合いと話していて為になったことでも書いておく。

自分は、ペン入れして、色塗って完成させると気力を使い果たしモチベが下がって、
絵をその後2ヶ月ぐらいにわたって描かなくなるんだよwと。

そう言うと「デッサン」をすればいいと言われた。

確かにそうするならば、
完成させなくて済むから気力も下がらず、モチベーションも下がらない、
                            ゆえに数をこなすことできる。
 (色まで塗るとなると完成までの行程に時間と気力を使い果たしてしまう)
 (逆にデッサンは数をこなすから達成感も多いにあるだろう)
これは確かにデッサンをこなしたほうが良いと率直に感じた。

実際に、毎回色まで塗って完成させる人より、
       デッサンだけをしている人のほうが(線画の)画力格段に伸びたそうだ。
まあ当然といえば当然だが。

色塗りの力はデッサンだけではつかないけど、自分は線画の力のほうが欲しい。
線画が上手いと多少色塗りが下手でもうまく見えるし、問題ない。
もちろんモチベーションの維持にもいいよね。

話は変わります。


言われてビビったことが、
手・腕を描くのに自信がないでしょ、と言われたことだ。
ちょっと図星過ぎて焦った。
確かに、この絵(一つ前の記事のこと)は、手をなんとなくで描いた。
それを言い当てられた。
どうやら自信がない箇所は小さくなることがあるらしい。
なるほど、自分は手は確かに練習をおろそかにして適当に描いていた。
うん、ちゃんと練習しよう。
うまくなるためにもね。
PR
【2011/03/24 03:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<影をなくしたこと、後悔なんて・・・ | ホーム | ヘッダー絵完成⇒ブログパーツ良く解らん⇒・・・オワタw>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>