忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/29 13:17 】 |
メニューがない!
注文しづらいわw
こんばんわ、マユラです。

別にたまたまメニューがなかったわけではない。
おそらく当分はメニューはないだろう。
確か、理由は注文が決まってからレジに並んで欲しいから?

それはどこかというと、「マック」です!
私はメニューが無くなって、結構不満です。
なぜかというと、私の順番になってから考えるからです。
おいおい、それじゃあ。メニューが無くなって正解じゃないか!

いや、時間はかからない。100円マックしか頼まないからだ!www
PR
【2012/10/14 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
秋月電子で通販したった!
計6600円でした。
こんばんわ、マユラです。

この間のブログで買う予定の電子部品のリストを書いていました。
あれから色々と見てたら、もっと欲しい物が出てきた!
抵抗、電池ボックス、センサなどなど結構買ってしまったw
詳しくは以下のものです。

・1/6W抵抗 6種類ぐらい
・10kΩ小型ボリューム+つまみ
・モータードライバ 2種類(TA7291P,TA7774PG)
・電池ボックス 2種類(単三×2、単三×4)
・センサ 3種類(加速度センサ、測距離センサ、温度センサ)
・サーボモータ、ステッピングモータ
・ジャンパーコード
・中クリップ付きコード
・φ2.1プラグ
・トグルスイッチ
・赤ダイオード
・8Wスピーカー
・タクトスイッチ
・バッテリースナップ(Bスナップ)

これで全部です。余計なものも混ざってる気がするけどいいかw
「φ2.1プラグ」と「電池ボックス」がつながってるものが欲しかったなー。
他のお店にはあったけど、送料がなあ・・・。

これでさらにArduinoで遊べる!
【2012/10/13 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
教える側
難しい!
こんばんわ、マユラです。

今日、ある人にあるものを聞かれて教えていた。
いやあー、普段は教えることなんてないから?教えるのむずい!
しかも私の得意な分野を教えるならまだしも、別分野はむずい。

だから私なりに教えるときに留意するポイントをまとめてみた。
・相手のわかっているレベルを知る。
・適度に間を開ける(←せっかちだからきちぃw)。

まあ、こんだけでいいか。
なんだかんだで相手のわかっていない所探るのが一番大変!
はさみうちの定理のように徐々に狭めていくしかないね。
【2012/10/12 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
記入ミス!
完璧だと思ってもね。よくあるよね。
こんばんわ、マユラです。

今日2chのまとめサイトを見てたら面白い記事がありました。
「電話代が11721000000000000ユーロ(約117京円)
サポセン「間違いじゃない。払ってください」

どんだけだよ!w地球上の経済活動の合計でも行かなくねw
サポセンも気づいててもマニュアル通りしないとめんどいからだろうなw

この電話代の請求額は、パソコンが計算してコピーされて配達されたのかな。
パソコンが計算した答えはほぼ完璧なんだけど、作ったのは人間だからな。
そんで、この場合のエラー処理が作られてなかったんだね。


こういう場合は、明らかにおかしいからいいけど。
間違っていることに気づかないような間違いだと怖いわ。
今までよく取引してる業者なら気づくかもしれないけど、初めての場合だと
そのまま発注されるだろうから、チェック漏れしてると大惨事だ!

特にネット通販とかは怖いなー。だから代引とかはなるべくしない。

【2012/10/11 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
オークーラー
カッチカチやで!w
こんばんわ、マユラです。

生ゴミの日だったので、市の指定の袋に入れてました。
料理はあまりしないので、いつも捨てるものも少ないです。
だから週に一回しか生ゴミを捨てません。

いつもは台所の三角コーナーに溜まっているゴミを捨ててます。
つまり台所にある生ゴミだけを!
ということは、冷蔵庫の中に賞味期限切れの何かがあってもずっとある。

私が生ゴミを袋に詰めたあと、たまたま冷蔵庫を開けた。
すると、冷蔵庫の中にあるものを発見した!
干からびたオクラを!

あー、そういえば1ヶ月ぐらい前にオクラを使い切れずにそのままにしてたw
うちの近くのスーパーはオクラが6個セットでしか売ってないからなー。

オクラ3個が犠牲になりました。もったいない!
【2012/10/10 23:59 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>