忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 11:07 】 |
コミケ80に行ってきました
こんにちわ、マユラです。

最近、暑いですねー。今日もとても暑くなりそうな快晴です。
ついこの前、コミケに行ってきたんですが、やっぱり暑かった!
コミケに行ってきた方、お疲れ様でした!

というわけで、コミケ80に行ってきた感想でも書いていこうかと思います。

12日(一日目)
 夜行バスでの移動日でした。
 新幹線とか飛行機でもよかったんですが、お金がないものでバスに。

 一日目は、買いたいジャンルはあまりなかったので移動日にしました。

13日(二日目)
 夜行バスが8時過ぎに東京駅に着いて、バスでビックサイトに。
 バス(快速)は30分弱で戦場に到着。運賃は200円、あまり並ばなくても乗れるのが良かったです。
 9時頃に東の待機列に並び、開場後50分ほどで入場できました。
 実は入場前に、スマホの電池が残り20%に、やべえええww

・東側
 ボカロ・ひぐらし・うみねこ・同人ゲーム・東方の所に行った。
・東西をつなぐ通路
 暑すぎワロタwwwww電池も切れたw
・西側
 長門本買った。

14日(三日目)
 ホテルを7時前に出て、再び東京駅からバスで向かいました。
 7時40分頃に、西の待機列に並び、開場後20分ほどで入場できました。

・西側
 創作系をたくさん買ったった!ここでかなりの額を使った気がする!
 シャッターに並んでて、時間がかかるかと思ってたけどスムーズでよかった。
・東西をつなぐ通路
 暑いし、めっちゃ人いるwww
・東側
 いろんなのを買った気がするけど覚えてない!
 とにかく、有限要素法とフーリエ変換の本を買えなかった。悔しい!
・企業
 ぶらぶらと企業の方に行く途中でライブをしているようで、
 よく聴いてみると、彩音さんが歌っていた!テンションが最高点に!
 ロマンシングストーリー歌ってて、鳥肌たった・・・。

あとは、東京駅の地下街で時間を潰して、また夜行バスで帰路につきました。
楽しかったけど、やっぱり疲れた。この疲れが達成感かな

ちなみに使った金額は、たぶん3万弱ぐらいだと思います。
結構使ったけど、意外と使ってないと思った。4万ぐらいは使うかとw
PR
【2011/08/16 16:56 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「パース定規」と「3Dワークスペース」
3Dワークスペースとパース定規


こんばんわ、マユラです。

前回の記事で、懇親会のことを書きましたが、
そこでは「スピードペインティング」も行われました。

その時に、水着の女の子を描いたので、
背景として「プール」を描くことにしました。

だが手持ちの写真にそれがなかったので、
パースを用いて描くことにしました。

しかしパースはまだ理解が不十分であったので、
イラストスタジオの機能である「パース定規」と「3Dワークスペース」を用います。

・・・・・・

なんですが、ここで問題発生します。
両方の機能のパースがうまく合わせられません!
「なんでえ・・・、使いにくいなあ」と結構本気で思ってました。

しかーし!ここで俺の直感が冴えた!
「パース定規」の消失点と「3Dワークスペース」の青と赤の+を合わせればいいんじゃ、
と思い、やってるみると、無事に成功しました!
それが上の画像です。ちなみに紫の線がパース定規です。

またプロパティのパースの値は、45.0にしました。
この値をいじると、2つの十字間の距離が変わります。

こんな感じでなんとか完成まで一歩進んだ気がします。

なおこのやり方であってると思いますが、
間違ってたら遠慮なく言ってください。
【2011/08/06 02:05 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
懇親会、お疲れ様でしたー
名刺の元絵


お久しぶりです、マユラです。

まず最初に、
昨日の懇親会お疲れ様でした!
感想というと、いやあ!楽しかったですね!

何が楽しいって、皆さん面白いし、為になる話聴けたということですね。
野生の様々なプロが混じってたり、これから夢に向かって頑張る人・・・
幅広い職業の方から、幅広い話が聴けました。

「おばちゃんの話」と「アネキの話」はたくさん笑わさせてもらい、
プロの実話も聞けました。

自分は夢が無いとか言っちゃいまし、
話題はあまり提供できませんでしたね。

最後の質問で、
「絵の魅力とは?」という質問がありましたが、
「かわいいは正義!」
別に間違ってないぜ!

最後にもう一言、
懇親会お疲れ様でしたー!


P.S
この記事にのせてる絵は名刺の画像の全体図です。
名刺の絵は顔のドアップの絵でしたが、本当はこんなに大きかったんです!w

【2011/07/31 12:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Flashの埋込みは、初めてなんだ!
こんばんわ、マユラです。

今日は、Flashファイルであるswfの埋込みに苦戦した。
しかーし!かなり簡単なエラーなだったので、徒労に終わった気分がした。

結局何があったかというと、
今日、flashの埋込みをしていた。
それを簡単に終わらせた。次は動作確認。
まずはIEでflashの動作確認をした。⇒おk!

次は、chromeで確認した。⇒お・・・、あれ再生されない?え、なんで?
そして他のブラウザ・・・firefox、operaでも無理だった・・・。
SWFObject v1.5を使って埋め込んでいたんだけど、間違いないはず・・・だ。
わからない。とりあえず単純なタグでも試したが、無理だった。
とりあえず試行錯誤するか。

---そしてときは過ぎていく---

まあとりあえず違うswfファイルでも叩き込んでみるか!
あれ!再生されたぞww

え、なんで?まさか・・・。
「あ、いけたw」
うわーくだらないミスだ。
どこをミスったかというと、「(日本語のファイル名).swf」
原因は、日本語か。
でもなんでIEは、動いたんだろうね。なぜ??
誰か教えてください。
【2011/04/12 01:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
イラスタのパース定規を使ってみた
パース練習


こんにちわ、マユラです。
お昼に更新するなんて久しぶりです。
絵を更新するのも久しぶりですw

今回はパースを用いて静物を描いてみました。
ついでに床も描いときました。
でも椅子には余りパースがかかってませんねw
やっぱりわかりやすい箱状のものにすべきだったかな。

ちなみにイラストスタジオのパース定規と3Dワークスペースを用いました。
使い方も詳しく載っていてわかりやすかったです。
気になる方は、イラスタの本家を見てみるのがいいですよ。

あとは最近の雑記
【2011/04/09 14:20 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>